トップページ > ゲーム用語解説 > FPSとTPSって何が違うの?
FPSとTPSって何が違うの?
FPSの定義
広義にはフライトシミュレータのうちの空戦主体のものや、拳銃型コントローラで画面中の敵を狙い撃つガンシューティングも含みますが、オンラインゲームの用語として一般的に使われる場合には、画面に登場する主人公の視点(一人称視点、First Person view)でゲーム中の世界・空間を任意で移動でき、拳銃や剣といった武器、もしくは素手などを用いて戦うアクションゲームを指します。
オンラインゲームによってはレベルが上がったりストーリーを進めるといったRPGのシステムが添加されているものもありますが、「一人称視点でのアクションゲーム」という形態のものはFPSに分類されます。
TPSの定義
FPSと同じようなシューティングゲームのジャンルには、TPS(サードパーソン・シューティングゲーム Third Person Shooting Game)という、三人称の視点から主人公を操作するタイプのゲームがあります。
TPSの歴史は古く、三人称視点という点において映像を立体的に描き出す必要はなく、二次元上で製作することも可能であるため、コンピューターやゲーム機が3Dを用いる事が可能になったよりも遥か以前から存在します。
しかし、最近ではプレイヤーの後方から追従する形式の視点の作品が多く、近年でTPSと言えば、もっぱらプレイヤーキャラクタを常に視認できる3Dアクションシューティングゲームの事を指すことが多いです。